変わるもの、変わらないもの
5月も終盤。このままいけば、東京の自粛生活も少し一段落が見えてきた様な・・・。
そんな時期になってきました。
こんにちは。mahorobaです。
世界を見ても、本当に多くの被害が出てしまっているこの感染症。
今各局のニュースを見ていても、「新しい生活様式」とか「新しい日常」といった話題が多く、やはり今までとはまた少し違った形の常識が生まれつつあります。
自粛生活には大分疲れも出てきて、やはり出掛けたり息抜きしたいな、という気持ちもありますが、何とかここまでの感染率で留めておけたのも、皆さんの我慢と努力があったからこそなんだな、と思うと、あと少し頑張ろう・・・という気持ちにもなりますね。
どうしても話題がコロナ中心になってしまう昨今ではありますが、また他愛も無いお話で盛り上がって楽しめる時期がそう遠くないタイミングで来てくれる様、願うばかりです。
mahorobaでも、やはり以前より気を付ける事が増し、そしてそれがこの先も継続して行っていくべき事に変わってきております。でも、何よりお客様に安心&安全&リラックスの空間を変わらずご提供できる様に努力を怠らずに頑張っていこうと思います。
時代や様式が少しずつ変化しても、理美容業という仕事は、やはり人の手で作業しコミュニケーションを取りながら行わなければならない仕事だと思っています。
それだけにもちろん店内環境、スタッフの健康管理等、きちんとしなければいけない事柄も多くありますが、それもお客様が安心してお店に来て頂ける一つだと思っております。
BARBERスペースには1910年に描かれた「21世紀の床屋さん」の絵が飾ってありますが、
ここの
これです(笑)
2000年を過ぎ、もう20年が経っていますが、今の所ありがたい事にまだこういった仕事形態ではありません。
だからこそ、お客様に触れさせて頂き、コミュニケーションを取り、楽しんでお帰り頂ける様、安心、安全、そして心からリラックスができる、そんな場所であり続けたいと思います。それが店名でもある、mahoroba(まほろば)です。
何せ来月の6月はmahoroba周年月。やはり毎年このくらいの月日になるとこれまでを振り返り、今までの出会いに感謝しつつまた次の1年に向けて気持ちが自ずと引き締まる時でもあるので特にそう感じてしまうのでしょうか。
ここ数カ月は特に激動で、多くのニュースが飛び交い、対応に追われた月日でもあったので更になのかもしれませんね。
そんな訳で来週で5月も終わります!
mahorobaは今日も元気に営業中です!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
0コメント