多様性と調和

今日は山の日。「山を親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」だそうです。

2つの台風が接近しつつある(一つは関東付近からは遠のきましたが・・・)今日。夜8時からオリンピックの閉会式ですが、丁度台風と台風の間を縫う様な形で無事に?!閉会となる様ですね。

こんにちは。mahorobaです。


そんな訳で、始まるまでは(始まってからも?)いろいろと問題が尽きなかった東京オリンピックでしたが、今日無事に閉会。次のパリ大会に引き継がれるとの事。史上初の女性都知事から女性市長へ引き継ぎが行われるとの事で、朝からニュースになっていました。


世界中が混沌とし、感染症の脅威を改めて知る事となったこの2年弱。こんなにまで世界を苦しめ、まるで映画のワンシーンを見ているかのような、そんなウソの様な現実の中、延期をしながらも何とか開催に至った東京オリンピック。そんな事を考えていたら、1989年、私が中学生の時にドイツのベルリンの壁が崩壊した事を思い出しました。当時の担任だった社会の先生が、「正に歴史が動いた瞬間。数年後にはもう教科書に載る様な重大な事柄が目の前で起きている!」と興奮気味に話をしていた事を今でも覚えています。

今回のオリンピックは「多様性と調和」がテーマですが、正にあの時、「多様性と調和」のハシリが音を立てて始まった、そんな瞬間だったのかもしれません。


今のこの状況もきっと数年後には歴史の教科書に載り、東京オリンピックの開催も含めた文章が全国の中高生の間で読まれていく事になるのかもしれません。そんな頃には、「あの時は大変だったよ~今では考えられないね!」と振り返る事ができる世の中であって欲しいなと思います。

ただ、新型コロナウィルス、指定感染症の分類をすでに受けているので医大生の教科書や

理美容師の教科書はもうすでに変更されているかもしれませんね。


さて。そんな訳でお次はパラリンピック。どんな「多様性と調和」が表現されていくのかまた楽しみでもありますが、mahorobaの店内にいる50を超える鉢たちの「多様性と調和」っぷりもまた必見です。夏を迎え、成長期でもあるこの季節。天井に着くまで伸びてしまう方や四方八方に伸びてソファーを圧迫する方、元気に空に向かって新芽を出している方、あまりにも葉が茂りすぎたので切って土に植えてみたらそこからまた新芽を出す方などなど、オープニングスタッフから新参者までバラエティ豊かに植物密度多めの店内となっております。よくこのブログにも登場してくる植物達。mahorobaの立派なスタッフ達でもあります笑

そんなスタッフ達に会いに来て頂くのもまた一興。鏡の横にいるアイツや、足元にいるアイツなどなど、お気付きの際は是非見てやってくださいね。本当に50以上あるのか宝探し

感覚で楽しむのもmahorobaならではの楽しみかもしれません。(笑)


という訳で、8月もmahorobaは元気に営業中です!

今週はイレギュラーな営業になりますが、笑顔満開で

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

BEAUTY&BARBER mahoroba

中野区東中野。理容室と美容室が一つのお店になっているサロン、マホロバです。 男性はMEN'SBARBERスペースで、女性はBEAUTYスペースで。それぞれのお客様にとって、ゆったりと寛ぎの空間の中、ライフスタイルに沿ったヘアスタイルをご提案致します。

0コメント

  • 1000 / 1000