春のケア
一週間前のブログよりもまた明らかに桜がキレイに咲いてきており、ほぼ満開に近い状態。以前の様に、皆でワイワイお花見、という訳にはいきませんが、お散歩がてらゆるゆる桜を見て廻ってみるのもまたオツですね。今週末あたりが一番の見頃になるのでしょうが、明日の日曜日は荒天の予報。パッと咲いてパッと散るのが桜ではありますが、もう少し満開状態、続いて欲しいものです。
こんにちは。mahorobaです。
そんな訳で、朝お店に到着する前に写真を撮りに川沿いへ行ってみました。
春の朝の浅い色の青空と薄ピンクの配色が何ともキレイです。このご時世、まだまだ落ち着きが無い状態ではありますが、そんな事は物ともせずに咲き誇る感じがとても潔く見えて、自然の強さを感じます。
今日は朝からほっこりと癒されてきました☆
さて、そんな気持ちの良い春ではありますが、実は春、他の季節に比べて体調が崩れやすい時でもあります。原因は自律神経の乱れ。
春になると身体がだるく感じたり、イライラや肩こり、首こり、腰痛、倦怠感など、身体の多岐に渡って不調を感じやすくなる方も多いのだとか。
これは、春の朝晩の寒暖差や生活の変化によるストレスなどに対応しようと、交感神経を優位に働かせる、いわゆる心も身体も緊張状態が長く続いてしまう事により、自律神経に乱れが生じてしまうのが要因のひとつ。この事により、疲れがたまりやすく、免疫力が下がったり、肩、腰などの痛みを感じたり、身体が冷えたりという症状が出てきます。
自律神経を整える為には、規則正しい生活や、栄養価の高い食事、良質な睡眠、ストレスの緩和などとは言われていますが、実は実は、頭皮マッサージにも自律神経にダイレクトにアプローチする力があるのです。
頭には無数のツボが存在し、そのツボを適度に刺激する事によって自律神経の乱れに対して効果を発揮する、と言われています。
コツは、あくまでも痛気持ちの良いくらいの力で、ゆっくり刺激を加えていく事。
mahorobaのプレミアムヘッドスパは、オールハンドケアによるスパですが、ローションや頭皮美容液を浸透させる為だけのマッサージではなく、百会や神庭、曲差などのツボの位置や力加減など、全てを踏まえた状態で行っていく為、終了後によく「頭と視界がすっきりした」や「ダルさが少し和らいだ」などとお声を頂く事も多くあります。もちろん一回やっただけでは効果の持続は厳しいのですが、気になる頭皮のケアに加えて、自律神経ケアもまとめてできてしまうプレミアムヘッドスパ、是非是非定期的に行ってみてくださいね。
大人気の頭皮別のホームケアでご自宅での頭皮メンテナンスもこの春からスタートしてみるのもこの時期ならではタイミングとしてオススメです。
さて。そんな訳で、お花見日和な本日ではありますが、神田川の桜を見て心を癒した後は、坂を上がってmahorobaで髪と頭皮のケア、という流れはいかがでしょうか・・・?
本日も笑顔いっぱいで皆様のご来店を心よりお待ちしております!
0コメント